本ページはプロモーションが含まれています
PR

土浦全国花火競技大会  前日・当日『雨』だったらどうなるの?

スポンサーリンク
ふらふらレジャー
スポンサーリンク

土浦全国花火競技大会地元民情報! 前日・当日『雨』だったらどうなるの?

様々なお祭りイベントで花火の存在は格別な時間帯ですが、土浦全国花火競技大会は全国の花火職人が一カ所に集うため、その感動は世界一…!

とか勝手に思う僕ですが、日本三大花火大会と言われるだけあって、さすがに土浦全国花火競技大会の注目度は色々な意味で高いものですね。

僕の遠方の親族や他県からこちらで出逢った友人の親族が『生きている間に一度は見てみたい』みたいな話がもとで、何度か同行した事も過去にチラホラ。

そんな感じで他県から遠方遥々、予定を組み立てて茨城県土浦に時間を空ける人も少なくないでしょう。

ただ、花火はどんなに頑張っても『火』を使うものであり、『雨』という天気は気になるものです。

同時に、打ち上げられる対象は空であるため、『風』という存在も気になりますね。

という事で、このページでは

土浦全国花火競技大会が延期・中止になるタイミング

といった部分に絞って

  • 実際に大会が中止になった時の天気状況
  • 実際に大会が延期になった時の天気状況
  • どのくらいの悪天候なら強行されるのか?
  • 開催中に急な雨が降った場合はどうなるのか?

などなどを説明していきますね☆

また、大会開始の瞬間は『晴れ』であっても、前日や大会前に『雨だった』という状況も当然あります。

こんな場合は地面が濡れている事が前提となってしまいますので、そんな場合の対応策も書き出していきますよ。

それと、季節は11月という場面で寒さも気になります。

それらも含めて地元民が経験をもとに買い出していきたいと思いますので、気になる方は続きをどうぞ☆

土浦の花火100周年記念 第94回土浦全国花火競技大会の開催について

【お知らせ】

令和7年11月1日(土)に開催予定の「土浦の花火100周年記念 第94回土浦全国花火競技大会」は、予定通り開催いたします。

なお、天候の急変や安全確保が困難な場合には、やむを得ず予定を変更する場合もございますのでご留意ください。

 

【ご来場の皆さまへのお願い】

・雨が予想される場合は、レインコートやポンチョのご持参を推奨します。

・観覧中の傘の使用は、視界確保および安全確保のためご遠慮ください。

・地面が軟らかくなっている箇所がありますので、長靴や防水性の高い靴、滑りにくい靴底のものを着用してください。

・段差や傾斜地での移動には十分ご注意ください。特にお子様連れの方はご注意ください。

引用:土浦市観光協会HP

スポンサーリンク

土浦全国花火競技大会地元民情報! 前日・当日『雨』だったらどうなるの? 答え:『荒天』でなければ実施される!

土浦全国花火競技大会は全国の花火職人が一斉に集まる競技大会なので、土浦花火大会に要する各予算や花火職人の本業などを考えると簡単に延期は出来ない話であり、中止ともなればそれぞれの花火職人のこれまでの労力や予算を一気にゼロにする行為なので、誰の目から見ても『こりゃダメだ』といった天気にでもならない限り、土浦全国花火競技大会は開催されます。

具体的言えば、霧雨・小雨というような

『あ…、雨が降ってきた』

というような判断の雨や、

『傘をささなきゃ』

程度の雨では決行されるという事ですね。

ちなみに『荒天』をザックリ言えば

『天気が悪く荒れていること。風雨や雪などの激しい天候』

となるため、豪雨・横殴りの雨・台風通過中のような強風・嵐・落雷多発などの状況を指すと思われます。

人間的に言えば、『こんな日に外には出たくないなぁ』といった日の事です。

ただし、大会現場は主に開催時間の気象を判断素材にしているため、仮に今現在は大雨でも、開催時刻に天気が回復すると判断できれば実施する。

という事にもなります。

なので、土浦全国花火競技大会に来場する予定のある方は現地の天候や現時点の天候ではなく開催時間帯の土浦周辺の天気を気にすると良いですね。

スポンサーリンク

土浦全国花火競技大会地元民情報! 前日・当日『雨』だったらどうなるの? 実際に大会中止になった例

例えば2024年の第93回土浦全国花火競技大会は台風接近による中止とされました。

台風の『目』に上手いタイミングで開催時間が重なれば『台風の目』の天気は晴天に近いものがありますので決行されたでしょうが、あいにく接近中の強烈な余波による影響を懸念されたため中止となりました。
ちなみにこの場合の『余波の影響』とは、強風・ゲリラ豪雨によるそ足不可能な事故の懸念という事であり、言い換えれば『どんな事故が発生しても不思議ではない』といった判断でもあります。

実際、当時は雨風が強く、素人目にも『出来ないな』と判断できる天気でした。

また、この時の台風は非常に大きなもので、予備日とされた翌日にも影響があったため延期不可能とされ中止となったという話もあります。

その他にはこれまでの延期や中止が非常に少なかったという過去の実績も災いし、警備会社やバス会社といった協力関係にある企業と予定が合わなかったという話も耳にしています。

そのくらいに土浦全国花火競技大会の延期や中止は珍しい出来事だったのですね。

ちなみに土浦全国花火競技大会が中止になった際の未使用花火は全破棄というルールが存在しますので、これもまた勿体ない話ですね。

スポンサーリンク

土浦全国花火競技大会地元民情報! 前日・当日『雨』だったらどうなるの? どのくらいの悪天候なら強行されるの?

開催前とはいえ、さすがに1時間の降水量が100ミリとかの超豪雨ならば延期や中止となるでしょうが、一般的に人が口にする『凄い雨』『集中豪雨』が大会前に降る程度では延期や中止はありません。

問題は

土浦全国花火競技大会が開催される時間に豪雨があるか?
実際に雨風が花火や観客に影響があるほど強いか?

という事です。

スポンサーリンク

土浦全国花火競技大会地元民情報! 開催中に天気が変わった場合はどうなるの?

どれだけ天気予報が開催中の晴れを伝えていても、大会中に予期しなかった風雨に見舞われる事はあって自然です。

ですが、いったん花火大会が始まった以上、簡単には中断しません。
(設置された花火玉が濡れて使い物にならなくなりますからね)

僕も過去2度くらい花火大会中の雨模様に遭遇しましたが、そんな中でも競技大会は続行されました。

土浦全国花火競技大会は火を使い水に弱い性質を持つ大会のため、打ち上げ準備がされた花火は基本的に全て当日に使い切るしかないのです。

なので、仮に『中断』という事態に陥った際は、それ以降のプログラムは全て中止となると思われます。

スポンサーリンク

土浦全国花火競技大会地元民情報! 前日・当日『雨』だったらどうなるの? 開催直前や開催中の『雨』の対応策は?

大会直前まで雨が降っていた場合

花火大会開催時は晴れていても、その直前まで大雨だった。

これ、案外あるあるなんですよね。

当日に雨が降っていなかったとしても、数日前が大雨だったとか。

特に地方から来場する場合は現地の地面状況なんて判りませんから、地面が湿ったり濡れていても良いように

自分(家族分)が座るためのシート類

を準備しておくと良いでしょう。

また、立ち見の見学を予定していても、打ち上げ現場は川沿いにあり、花火を見やすい位置ほど草に覆われた土の土手だったりするのですね。

土面が濡れていると非常に滑りやすいので、長靴などを準備するのも賢い選択でしょう。(汚れますしね)

大会中に雨が降ってきた場合

その一方でいったん競技が始まってしまうと、多少の雨ならば大会は継続します。

何故なら打ち上げ準備をされた花火は計画された時間内で打ち上げきることが基本なので、中断はその後のプログラムが全て失われる事を意味するのですね。

雨に濡れてしまった花火玉を乾かしてから使用するという事はないのです。

なので、中止を避けるためにエンディングに向けてひた走るわけですが、同時に観客も雨ざらしという事態に陥ります。

ここで準備していると有り難いのが『傘』………ではなく、『レインコート』なんですね。

傘の所持はそれだけで手荷物となってしまい、視界を遮り、周囲の人に怪我をさせてしまうといったトラブルの元とも成り得てしまいます。

レインコート着用であれば両手のフリー状態が保て、人混みの中でも視界を確保する事ができますよ。

スポンサーリンク

土浦全国花火競技大会地元民情報! 前日・当日『雨』だったらどうなるの? まとめ

ということで、花火大会開催において気になる天気についてを書いてみました。

土浦全国花火競技大会の場合は、基本的に

雨天決行

となりますので、特に開催時間に『雨が降ってきそうだな…』程度の空模様ではまず間違いなく実施されますよ。

また、大会中に予期せぬ雨に見舞われても基本的には中断されません。

その理由は、中断した場合の予備の花火が存在しないからです。

雨に降られて濡れてしまった花火の全ては破棄処分になってしまうため、同じ濡れた花火なら使えるうちに使ってしまおうというわけなんですね。

ましてや全国各地から集った花火職人たちの競技ですから、『自分の花火は打ち上げてもらえなかった』なんて事になると、そもそもの審査に不平等が生まれてしまうのですね。

だから開催された土浦花火大会は開始からエンディングまで一気に走り抜けることが重要視されており、

  • 始まったら多少の雨は無視
  • 延期なら全体が揃って延期
  • 中止も全体揃って中止

となるわけです。

スポンサーリンク

土浦花火大会の関連記事

>>土浦花火大会の渋滞回避法!地元民が教える花火大会をクルマで見に行く場合の鉄則!

>>土浦花火大会の完全満喫の方法は?なかなか見る事の出来ない仕掛け花火を無料で見る方法!

>>土浦花火大会の絶景ポイントは?地元民だから断言できる絶景ポイント紹介!

>>土浦花火大会の混雑を避けた絶景ポイントは?ちゃんと花火が見える(ほぼ)孤立ポイント紹介!

>>土浦花火大会を雑多に混ざらず完全無料で見学したい!そんなお勧めスポットは?

>>土浦花火大会が世界一の花火大会ってどういう意味?そんな疑問の徹底解説!

>>なぜ【土浦花火大会】は11月開催になったの? 考察

スポンサーリンク

ふらふらもぐもぐ関連記事

もぐもぐの目次
↑ 飲食店主体で各お店の特徴を簡単に紹介しています。

 

ふらふらもぐもぐの紹介内容一覧ページ
↑ お店(レジャー施設含む)の名称だけを目次代わりに羅列したページです。
関連するお店紹介の中では実際に食べた事のあるメニューのレビューも紹介しています。
ズボラ飯・レジャー・個人的思い出ソング等も含まれます。

 

Translate »
タイトルとURLをコピーしました