本ページはプロモーションが含まれています
PR

かつや【タルタルチキンカツ】実食レビュー☆ 考察!なぜ豚肉よりも鶏肉が高いの?

スポンサーリンク
もぐもぐ
スポンサーリンク

かつや【タルタルチキンカツ】実食レビュー☆ 考察!なぜ豚肉よりも鶏肉が高いの?

勝手なこと言っちゃうようですが、かつやは硬派にして頑固な性格のために、1つ1つのメニューにこだわりを持ったうえで『とんかつ&カツ丼屋』を貫くため、僕の知る限りでは期間限定メニューでもない限り『チキンカツ系メニュー』って存在しなかったのですね。

で、おバカメニュー初期のどっさりタルタルチキンカツ丼やらつけだれタルタルチキンカツ丼やらでかつやファンの心を握力の限り鷲掴みにした結果………かどうかは知らんけど、豚さん以外に介入の余地がなかった筈のかつやメニューに、ひょっこり……、タルタルチキンカツ定食という形で鳥さんが介入していたという…。

コレ、……珍しくかつやがファンに負けたのかな?

って思いましたね。

てか、当時の僕は期間限定商品とは知らずにタルタルチキンカツ丼(定食?)を購入して驚くほど驚いて(←?)、その後、期間限定の期間が切れたのか品切れを起こしたのかは知りませんが、当然のようにメニューとしてあると思い込んでいたタルタルチキンが無いと知って、かつや行かなくなりましたからね。
(まだかつやのカツ丼食べた事がない頃の話)

あの時の期間限定タルタルチキンカツ弁当は380円とか480円とかだったかな??

『なんでこんな安くてタルタルまみれでチキンカツが3つも入っているの??』

って驚くほど驚いて衝撃でしたからね(←???)

でまぁ、こんなにウマウマなメニュー、絶対定番化しない手はないよなぁ…なんて思う裏で、かつやがとっても硬派な頑固というコトも知りまして、

『ああ、こりゃダメだ。期間限定メニュー以外は豚さんメニューなんだな』

って諦めていた数年後、ほとんど前触れなしにひょっこりとメニューに『タルタルチキンカツ定食』の名前がね。

『ああ、こりゃタルタルチキン強硬派ファンが騒いだんだな』

ってね。
知らんけどね。

そんで硬派で頑固なかつやが珍しく折れたんだなって。

まあ、全部僕のテキトーな妄想ですけどね。

早い話、簡単にタルタルチキン定食を表現すれば、

そのくらいウマイ☆

って事ですよ。

なんか書いていてヘンテコになっちゃったんで、さっさと先に進みましょ。
(変な導入……)

スポンサーリンク

かつや【タルタルチキンカツ】実食レビュー☆ 実際に食べてどれだけ満足?

かつや【タルタルチキンカツ】
内容 ☆評価(1~5) コメント
価格 ☆☆☆ 『とんかつ』よりも『チキンカツ』が高いところが気に入らない……(プルプルワナワナ)
見た目 ☆☆☆☆☆ タルタル好きにはたまらないタルタルどか盛り☆ たまにタルタル量が少ないとゲンナリ。ちなみに『タルタル多めサービス』は不可。周到ですなぁ。
☆☆☆☆☆ マズいわきゃないだろう。…あ、でもタルタル嫌いにはジゴクかな?
食べやすさ ☆☆☆ アツアツウマウマベトベト。滴り落ちるタルタルソースから目が離せない。
満腹度 ☆☆☆☆☆ いろんな意味で満足。でもやっぱり値段が気になるメニュー。
リピート性 ☆☆☆☆ タルタル好きなら絶対リピートするでしょ。だってタルタル付属系、これだけだもんね。あ、ごめんエビフライ、忘れてた。

 

スポンサーリンク

かつや【タルタルチキンカツ】のよくある感想

かつや【タルタルチキンカツ】のに関する『よくあるレビュー』を参考に書いておきますね☆

GOOD! な評価と個人的感想

  1. タルタルソースの盛り方がエグい
  2. 多量のタルタルソースを他のフライ物に使い回しできる
  3. 『定番化』が嬉しい

『1.』かつやのタルタルソースは硬さが印象的ですよね。『掛けられた』と表現するよりは『でんっ!』って乗っかっている感じ?

『2.』その発想は無かったけど、(基本的に単品購入をしないので)アリですね。

『3.』僕がこの記事を書いている時点では異常なまでに今さらな話ですが、やっぱりタルタルチキンカツ定食の定番化を喜ぶ人は未だに居るみたいですね。

BAD! な評価と個人的感想

  1. 思った以上にタルタルソースが多過ぎ
  2. 太りそう
  3. タルタルソースの下のソースが嫌だ

『1.』多過ぎタルタルソースに喜ぶ僕みたいのが居れば、逆に困惑する人もいるみたいで…。
まあ、減らしてもらう分には調整可能でしょう。

『2.』ごもっとも…💧

『3.』このコメントを見るまで全然気付きませんでしたが、確かに黒いソースが掛かってますね。
これも『掛けないで』と注文すれば了承してくれるでしょう。

スポンサーリンク

かつや【タルタルチキンカツ】 考察! なぜ豚肉よりも鶏肉が高いの?

ところで『お肉』と言えば、『鶏<豚<牛』という感じで値が上がり、正直言って鶏肉は豚と比較してもだいぶ安くなる筈ですが、どうしてかつやのタルタルチキンカツ定食は一部のカツ丼やとんかつ以上に高値なのでしょうか?

そんな考察をしていきますね☆
気にする人なんかいないかな??

考察1:鶏肉使用のカテゴリが狭いから

知っている人は知っているかもですが、お肉の単価が

鶏<豚<牛

の順に高くなる半面、傷みやすさは

鶏>豚>牛

ってなるんですね。

かつやはとんかつ屋さんというコトで牛肉は扱っていませんが、メインの豚肉が当たり前に良く動く中、鶏肉は全メニューの中でも2種しか存在せず、当然ながら豚に比べて動きが鈍い筈ですよね。

その上鶏肉は極端に劣化が激しい食材でもあるため、管理の手間が豚以上に掛かると思われます。

そんなコストを換算すると、ある一定以上の価格にしないとワリに合わないのかも知れませんね。

考察2:『とんかつ&カツ丼屋』としての意地?

とんかつとチキンカツを食べ比べると、おおよその人は『チキンカツの方が柔らかく、食べやすい』と回答するでしょう。

また、先にも述べましたが豚肉と比較すると鶏肉は安価な食材です。

だからと言って正直な価格で調理品を提供してしまうと、チキンカツばかりが売れるとんかつ屋さんになってしまいますね。

こういった状態になる事を阻止する意味で、あえてチキンカツを割高にするか、逆にとんかつの値段を下げる事で『とんかつ&カツ丼』が売れやすくなる工夫をしているのかも知れません。

あくまでかつやは『とんかつ&カツ丼専門店』というコトです。

考察3:『置いてやってんだからよぉ』みたいな意地悪価格??

かつやのタルタルチキンカツ定食を毎回好んで食べていながらこんな事を言うと怒られそうですが、『とんかつ屋』のかつやとして『チキンカツレギュラー化』は微塵も考えていなかったのでしょう。

その一方で『チキンカツ』が一般的に人気な事はかつやサイドも承知だったはずなので、その人気にあやかって『期間限定メニュー』として一定期間という条件下でかつやでもチキンカツ系を置いてみたら…………?

予想外過ぎる反響と共に、キャンペーン終了直後に、これまたクレームに近い問い合わせが殺到したのでは?

(あくまで推測です)

………で、珍しくかつや側が折れ、

『じゃあ、チキンカツ置いてやるよ。…仕方ないけどよぅ』

『…でもな、うちはあくまで豚派なんで、鶏は特別扱いだぜぃ?』

って具合ですかね?

 

考察4:タルタルソース原価が高い

マヨネーズ系ってどれも安くない存在ですが、タルタルソースとなると、その値段が飛び上がりますね。

かつやの場合はもともと小袋によるタルタルソースを販売していますが、タルタルチキンカツのタルタルソースはかつやのメニューに合わせて特別に作られているため、原価そのものが高く付く結果、他のカツ丼系と比較すると割高に

スポンサーリンク

かつや【タルタルチキンカツ】実食レビュー☆ 考察!なぜロースよりも鶏肉が高いの?(まとめ)

そんなワケで、かつや【タルタルチキンカツ】の率直な感想でした。

それまでとんかつ系オンリーだったかつやに『チキンカツ系』がメインメニューに登場したときは一言に驚きましたが、タルタルソース好きな僕から言わせてもらえば

『まあ、期間限定メニュー時のあれだけの売れ方をするならいずれ出て当然だろう』

と言った思いはありました。

値段はね、ちょっとだけ割高な気がしますが、あれだけの味を維持していれば、そこは仕方がないのかなと我慢状態です。

まあ、我慢という表現を使いましたが、それでも何回かに1回には食べてしまうメニューですね。

とにかくタルタルソース好きな人にとってはそれだけで非常に美味しいメニューですね。

まだ食べたことがない人は是非ともどうぞ。

スポンサーリンク

かつやの関連記事

以下のリンク先では『かつやのもくじ』に進みます。

かつやのもくじではオススメメニューや過去の期間限定メニューの復活を願って色々と書いているので、気になる項目から各ページにリンクしてくださいね☆

>>かつやのもくじへ

スポンサーリンク

総合もくじへ

ひらがな50音順にお店を紹介していますので、気になるページに移動してください。

>>ふらふらもぐもぐの紹介内容一覧ページ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました