吉野家の油淋鶏からあげ丼の気になるカロリーと販売期間は? 素直な感想を書き留めます!
こんにちは。すえです。
吉野家の油淋鶏から揚げ丼を食べましたので、素直な感想をそのまま書いておきますね。
参考までに販売期間とカロリーも書き留めておきます。
吉野家 油淋鶏から揚げ丼 実食感想
から揚げブームと共に派生メニューが一気に増えた感が強いきょうこの頃ですが、油淋鶏(ユーリンチー)もまたその1つでしたね。
油淋鶏とは揚げた鶏肉に刻んだ長ネギを載せ、そこに甘酢だれをあえた中国料理なのだそうですが、日本では『揚げ鶏』ではなく『から揚げ』にタレを掛けるスタイルで浸透したようですね。
吉野家 油淋鶏から揚げ丼実食!!
吉野家のから揚げに関しては別ページで紹介していますので、気になる方はこちらへどうぞ。
>>吉野家のからあげ丼の気になるカロリーと販売期間は? 素直な感想を書き留めます!
画像は『頭の大盛りサイズ』ですが、当時の弁当容器だとから揚げが大き過ぎて3個乗せが限界でしたね。
残り1個をどうしようと迷った中での撮影でしたが、結局は残り1個はおやつみたいにそのまま食べました☆
そのくらいに吉野家のから揚げは1個1個が大きいのです。
油淋鶏そのものをあまり食べた事が無い当時でしたので、何かと比較するという事がなかなかに難しいのですが、甘酢だれのかかった丼ものという部分を考えれば、強すぎではない酸味がご飯を進ませてくれる感じです。
また、油淋鶏にはタルタルソースやマヨネーズを掛けて食べるスタイルもあるようで、吉野家ではから揚げ系の全てにマヨネーズが付属します。
見た目はごちゃごちゃしてアレかも知れませんが、マヨラーにはたまらない贅沢ですね!
吉野家 油淋鶏から揚げ丼のカロリーは?
たぶん、多くの方はコレが気になると思います。
カロリー。
定食の方も記しておきますね。
公式発表では以下の通りです。
油淋鶏から揚げ丼カロリー
並盛:1003kcal
アタマの大盛り:1245kcal
大盛:1354kcal
特盛:1565kcal
油淋鶏から揚げ定食カロリー
並盛:1241kcal
大盛:1452kcal
特盛:1663kcal
丼・定食の全サイズで4桁越えのカロリー…。
美味しさの代償はとはあるものですね。
好みでも食する頻度は抑えましょう。
吉野家の油淋鶏から揚げ丼の販売期間は?
販売期間は未定でして、ご存じの通りレギュラーメニュー化していますね。
から揚げ丼が継続する限り問題はなさそうですが、果たして油淋鶏(ユーリンチー)と表現できる方がどれだけ存在するかも気になるところです。
僕は読めない漢字に関してはメニュー表を指差して『コレ』というクチですが、読めずに断念する人の話もよく聞きますからね。
そういった意味では不人気と勘違いされないかが気になるところです。
吉野家の通信販売(他)
吉野家に関連した通信販売です。
吉野家 牛丼の具
|
↑ 全くそのままの吉野家牛丼の具です。
おまけがなにげに嬉しいですね。
ちなみにおまけは吉野家仕様の七味唐辛子です。
吉野家公式ショップ楽天市場店 ↑ 吉野家公式の商品をもっと知りたい場合は、上のリンクから入ってください。
から揚げ
|
↑ さすがに吉野家のから揚げは店頭販売しかありませんので、僕のお気に入りを代用☆
もぐもぐ関連記事
↑ 各お店の特徴を簡単に紹介しています。
↑ お店(レジャー施設含む)の名称だけを目次代わりに羅列したページです