本ページはプロモーションが含まれています
PR

すき屋2024【うな牛】口コミ 気になる販売期間とカロリーは?

スポンサーリンク
すき家
スポンサーリンク

すき屋2024【うな牛】口コミ 気になる販売期間とカロリーは?

こんにちは、すえです。

毎年の風物詩、すき家のうな丼が今年も販売されました。

そして個人的うな丼と言えばうな牛!

…という事で、こちらではうな丼ではなくうな牛の話を進めていきます。
(なんか文字がややこしい)

ちなみにすき家のうな丼に関してはこちらでお話しています。

すき家のうな丼へ

 

各お店と簡単な紹介ページへ

各お店の店名から探す場合はこちらへ

※ 当ページに記載される数値及び画像の価格は掲載時期の価格であり、現在価格と異なる場合があります。

スポンサーリンク

すき家のうな牛 チラリ紹介

すき家公式ページの説明によると、

三度付け焼きし香ばしくふっくらと焼き上げたうなぎと、秘伝のタレで煮た牛丼を一度に味わえる欲張りな一品です

という事ですが、まあ、本当に欲張り。

もともと美味しいと評判のすき家のうな丼ではありますが、そこに看板メニューの牛丼プラスという事で、まあ、美味しくないわけがない…。

そんな感じのメニューですね。

僕個人は非常に優柔不断な性格をしているため、うな丼と牛丼のどちらにするかといった迷いに頻繁に悩まされるわけですが、そんな迷いが生じた場合にうな牛に走ったりします。

ファストフード感覚として食べるにはちょっと値が張りますが、小遣い生活の中のたまの贅沢と考えれば手軽な美味しさと言う意味で満足できますね。

すき家のうな牛価格は?

それで、気になるうな牛の値段は?

すき家のうな丼価格は税込みで以下のように設定されています。
※一部店舗では価格が異なる場合アリ
(2022/05)

すき家のうな牛(うなぎ1枚・山椒付き)

並盛………………950円

ごはん大盛り……990円

すき家の特うな牛(うなぎ2枚・ごはん大盛り・山椒付き)

特うな丼…………1490円

すき家のうな牛のカロリーは?

気にする人は気にしてやまないカロリー量。

それぞれ、

 

並盛………………880 kcal

ごはん大盛り……1026 kcal

うな牛特盛………1258kcal

 

と、なっているようです。

すき家のうな牛の販売期間はいつまで?

2022年の販売開始は4月20日AM9:00から。

毎年うなぎ関連の販売終了に関するお知らせはありませんが、他のキャンペーンメニューと比較すると長期的な印象が強いですね。

となると、例年通りに考えれば8月中は問題無いでしょう。

早ければ10月中旬、遅くて年末手前といった頃でしょうか?

こればかりは売れ行き次第ですので何とも言えません。

💡ワンポイント すき家うなぎ 大きさのヒミツ??

あくまで僕の予想なので本気に捉えて欲しくはないのですが、すき家のうな丼に使用されるうなぎって、多分、毎年育てられるうなぎの使い切りにて販売が終了する…といった予測です。

なので毎年の販売開始直後ほど、うな丼に使用されるうなぎの身が大きく、時間経過と共に小さくなる傾向が強い気が。

というのも数年前、本当にすき家のうなぎにハマって毎週のように食べた時があったのですが、月日が経過するほどに器の中のごはんがあからさまに目立つようになっていったんですね。

企業視点でモノを言えば、販売スタートの瞬間こそ客の目線を引き付ける最高の瞬間。

出し惜しみナシの大きさ自慢と相成るでしょう。

でも、うなぎだって個体差があるもので、大きなものから小さなものまで。

商品とするからには何はともあれ大きなものから。

そんな理由で時間経過に応じて選ばれるうなぎがだんだん小さくなるという…。
(というか、終盤では小さなうなぎしか残っていない)

………………。

何が言いたいか分かりますか?

単純に言えば、

早い段階で食べた方が断然オトクという話なんです!
(うなぎの大きさ的に)
(8月中までが狙い時)

スポンサーリンク

すき家のうな牛を見た感じ

はい、そういったわけで今回購入したすき家のうな丼を。

たまの贅沢ならばと特盛にしてみました。

うなぎ1枚(並盛)だと、どうしてもごはんの白い部分が目立つ気がするわけですが、2枚のうなぎと牛肉が所狭しと乗っていると、確認できるごはん部分も違って見えますね☆

僕は普通のサラリーマン。

なのでちょいちょいこんなもの食べられませんが、年に有数の小遣い範囲の贅沢なら、これもアリと感じています。

スポンサーリンク

すき家のうな牛実食

僕はすき家と言えば何でもつゆだくにしてしまう傾向があるのですが、うな牛に関してもそれは同じです。

十分にタレが行き渡ったご飯は箸で取り難いですが、それをほじほじしながら食べるのもまた一興。

とか言いつつ、箸の利用はこのお話の撮影用だったりして。

僕はすき家メニューの大半をスプーンで食べるため、うな牛も然り。

特につゆだく系統はスプーン無しでは食べられません。

スポンサーリンク

すき家のうな牛、こんな人にオススメ

うなぎ好きと同時に牛丼好きな人なら間違いのないメニューだと思います。

また、僕みたいにどちらにするかを迷った場合にもある意味オススメですね。

 

『味がごちゃごちゃしない?』

なんて不安な考えが先に来てしまう人は、何はともあれ食べて確認する事をお勧めします。

100%の保証は出来ませんが、ほとんどの人なら次回からの普通のうな丼がさみしく感じてしまう筈ですよ。

スポンサーリンク

すき家のうな牛の対抗馬?

値段も味もすき家最高峰とくれば、その対抗となるメニューは考えつきにくいですね。

うな牛がダメ…。

と言う方は、おそらくうなぎも牛丼もニガテと言う方なんでしょう。

そうなるとすき家のメイン商品の半部以上が苦手と言う話になるので、カレーや海鮮系が好みの対象になりますかね。

ところでマグロユッケ丼。

あれもたまに食べると凄くおいしいんですよね!
(コチュジャンだれを追加トッピングするのがコツ)

すき家が誇るすき家の具!

すき家が好きならすき家の具!

これ、間違いない選択ですね。

下の隙やロゴをクリックするとゼンショーストア楽天市場店に飛びますが、僕個人のビックリは既に店舗ラインナップから消滅しているメニューもあるというところです!

うな丼の素であるうなぎもそうですが、過去のすき家メニューを味わいたい方はナカミを覗いてみてください☆

現在すき家ではオーダーできないメニュー一例:

  • 豚丼の具
  • 炭火やきとり丼の具
  • 豚生姜焼き丼の具

↓ 当然、牛丼の具やカレーもありますが、飛んでみればわかります。 ↓

ゼンショーネットストア楽天市場店

 

もちろん、うなぎもあります!

 

こちらは『うな牛』実現へのセット。

 

こちらは6種類の食べ比べセット。さりげなくなか卯の自慢商品が入っているところがポイント☆

スポンサーリンク

関連記事

すき家メニューの目次へ

すき家のうな丼へ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました