本ページはプロモーションが含まれています
PR

ハッピーセット【マインクラフト】はいつから?クリーパーの出現確率は?

スポンサーリンク
もぐもぐ
スポンサーリンク

ハッピーセット【マインクラフト】はいつから?クリーパーの出現確率は?

毎回コラボとなると話題になるマクドナルドのハッピーセットですが、5月16日にはただでさえ転売ヤーの餌食となりやすそうな『ちいかわ』と同時に

『マインクラフト』

が発表されましたね!

ちいかわを『日本人ならほぼ10割知るキャラクター

とするならば、

マインクラフトは『ちょっとゲームを知ってる層なら世界規模で有名な作品

となるので、個人的には

どうして大人気をわざわざ人気をダブルブッキングさせた?

という気持ちがあったりしますが、これに関しては別ページにて。

話を戻し、ハッピーセットのマインクラフトのおまけは元ゲーマー(自称w)の僕個人も非常に興味があり、『おもちゃ』という表現ではなんだか物足りなく感じる完成度も感じましたね☆

ということで、そんなマインクラフトのおまけの中でも特に欲しいのが『クリーパー』だったりしますが、そのクリーパーゲットの確率はマックではおなじみの4分の1ということをはじめ、

  • キャンペーン期間
  • 2種類のキャラクタ紹介
  • 購入制限

などについてをお伝えしていきますね☆
なお、『ちいかわ・マインクラフト』に関連する記事は以下の関連記事からどうぞ。

関連記事

>>ハッピーセットの【ちいかわ】を確実にゲットするには?

>>【考察】どうして人気コラボを同時に重ねた?

>>ハッピーセット【マインクラフト】はいつから?クリーパーの出現確率は?(←いまココ)

スポンサーリンク

ハッピーセット【マインクラフト】はいつからいつまで?

マクドナルドのハッピーセット『マインクラフト ザ・ムービー』の交換期限は以下の通りとなり、この期間は同時キャンペーンの『ちいかわ』にも適用されます。

第一弾:2025年5月16日(金)~5月22日(木)

第二弾:2025年5月23日(金)~5月29日(木)

第三弾:2025年5月30日(金)~
(おもちゃ在庫が尽きるか、次のハッピーセットのおもちゃキャンペーンが開始される食前まで)

スポンサーリンク

ハッピーセット【マインクラフト】のクリーパー出現確率は?

本っっっ当に申し訳ないのですが、僕はマインクラフトの中でも『クリーパーファン』なので、そんなクリーパーさんが目当てでハッピーセットを買ってみたいと思う次第ですが、この確率は『ちいかわ』を含めた他のおもちゃにも同一の確率で参照できます。

第一弾交換期間中のクリーパー出現率
25%(4分の1)

第二弾交換期間中のクリーパー出現率
0%(クリーパーが交換対象外なので無抽選状態)
ただし、『レッドストーンとクリーパー』を狙うなら25%

第三弾交換期間中のクリーパー出現率
12.5%(8分の1)
ただし、『レッドストーンとクリーパー』を含むなら25%

となります。

4分の1………。
ゲットできそうでなかなか難しい確率ですね。
(……2個欲しい……)

スポンサーリンク

ハッピーセット【マインクラフト】おまけに選ばれたキャラクターは?

引用:YouTube

それぞれのキャラの簡単紹介

後に紹介する『クリーパー』『ハチ』を含め、マクドナルドのハッピーセットのオマケで得られる全キャラを(乱暴ですが)紹介しますね。

クリーパー&ハチ

マインクラフトの世界で絶対的人気を誇る2トップ。

………と言いたいところですが、ぜったいマックとしては『クリーパー&スライム』とか、『クリーパー&ガスト』を候補に入れたハズ。

てか、クリーパーなんか大小2種類のクリーパーが存在したり。
人気過ぎにも程がるヤツ。

スライムとガストの勝手な落選理由(考察)

マック社員「マインクラフトっていえば、やっぱスライムじゃね?」

マック偉い人「でも、スライムをフィギュア化したところで『ただの緑の四角』じゃね?」

マック社員「んじゃ、ガストは? ガストもマインクラフトの人気の火付け役だよ?」

マック偉い人「……アレはアレで、『白い四角に足が生えただけ』じゃね?」

………終了。
次回に続く???

スティーブ

ノーマルな状態でマインクラフトをプレイすると、全てのプレイヤーの分身となるマインクラフトの世界の中での自分自身。

容姿端麗とは無縁なモブキャラ以下の容姿だが、これぞマインクラフトといった存在感。

ピンク羊

『ブロックアート』とも表現できるマインクラフト界の装飾役を大きく担う羊毛の素。
『ピンク羊』はあくまでマックハッピーセットの代表であり、もともとは『白』を基準にたくさんの色のヒツジや羊毛が存在する。

ラマ

……………………??
いつの間にか増えてたらしい、マインクラフト界の草食動物……。
(僕のマインクラフト人生は『馬』が出たあたりで停滞してます…)

ギャレット&ドーン

今回の『マインクラフト ザ・ムービー』に登場するオリジナルキャラクタ。
そのうちゲーム界にも出てきそう?

各種ブロック

マインクラフトの世界で当たり前に存在する『高さ1M幅1M奥行き1M』という設定の土や石といったブロックパーツ。
永久の大人気は『ダイヤブロック』。

プレイヤーの全てはこのブロックを調達し、それらを並べたり積み重ねる事によって立体的な世界を作ったりするのです。

ちなみにプレイヤーが一度に所持できるブロック数は1スロット最大64ブロックであり、これだけでとんでもない量ですね。

ピックアップ:『クリーパー』とは?

めちゃめちゃ簡単に、そして乱暴に説明すると、クリーパーとは『周囲を巻き込んで自爆するヤツ』ですね。
マインクラフトのゲーム上では迷惑この上ない存在ですが、『見る側』に立つととんでもなく面白いヤツでもあります。

無言でプレイヤーに近付き、『シュー……』となってドカンと周囲を巻き込んで自爆する不憫なヤツ。

ピックアップ:『ハチ』とは?

比較的最近のマインクラフト アップデートで追加された癒し系キャラ。
かわいいだけが取柄に見えて、実際それだけが取柄のマインクラフトあるある。

他にも『ニワトリ・ブタ・ネコ・オオカミ』など、現在では実に様々なカワイイ生命が溢れるようになりました。

スポンサーリンク

ハッピーセット【マインクラフト】はいつから?クリーパーの出現確率は? まとめ

毎回コラボとなると話題になるマクドナルドのハッピーセットは、正直言って大人の僕には興味がないものでした。

……が、マインクラフト(…のクリーパー)が出現とあっちゃぁ黙っていられなくなってしまい、思わず書いてしまったというね…。

気になる所はと言えば、お目当てのクリーパーゲットよりも転売ヤーのぜんぜん隠れてもいない暗躍ですが、マックお決まりの『ごめんねシール』が貼り出される前に1個のクリーパーをゲットしたいですね☆

という前置きでおさらいです。

マクドナルドのハッピーセットで狙いのおもちゃがある場合、第一弾と第二弾のそれぞれでは25%の入手率となり、第三弾では12.5%です。

今回のハッピーセットのおもちゃは

『ちいかわ』
『マインクラフト』

という2種ですが、どちらも超人気キャラのコラボですので人気は必至でしょう。

ついでに言えば、目ざとい転売ヤーも多数出現かと。

過去には『星のカービィ・ハローキティ・新世紀エヴァンゲリオン』といったコラボ時もアホほどの被害を受けたハッピーセットのおもちゃなので、入手の確実性を高めるなら『早めの購入』を心掛けるしかないでしょうね。

なお、マクドナルド側も転売ヤー対策に乗り出しており、今回は1回のハッピーセット購入は4セットまでとなっているようです。

スポンサーリンク

関連記事

>>ハッピーセットの【ちいかわ】を確実にゲットするには?

>>【考察】どうして人気コラボを同時に重ねた?

>>ハッピーセット【マインクラフト】はいつから?クリーパーの出現確率は?(←いまココ)

 

マクドナルドの話やメニューの感想を書いています。

>>マクドナルドのもくじへ

スポンサーリンク

総合もくじへ

ひらがな50音順にお店を紹介していますので、気になるページに移動してください。

>>ふらふらもぐもぐの紹介内容一覧ページ

 

Translate »
タイトルとURLをコピーしました