本ページはプロモーションが含まれています
PR

BK【チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパー】食べたよ☆ 実食レビュー!

スポンサーリンク
もぐもぐ
スポンサーリンク

BK【チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパー】食べたよ☆ 実食レビュー!

バーガーキングの【チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパー】を食べましたので、その率直な感想と共に、気になるカロリーやファンの代表的な口コミを書いていきますね。

とりあえず真っ先に謝罪ですが、実はこの【チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパー】……。

ほら、おなじバーガーキングに『メキシカンアボカドワッパー(シリーズ)』ってあるじゃないですか?

アレが辛くて美味しかったモンで、もう一回食べるつもりだったんですよ。

で、そんなメキシカンアボガドワッパー(辛いヤツ)の

クリーミーバージョンかぁ!(わくわく)
ホワイトクリームで辛いなんて珍しいなぁ!!(どきどき)

みたいな感じで勝手に勘違いしていたため、何も知らないで食べた時には驚きましたね(笑)

『なにコレ辛くない⁉』
(…当たり前)

『辛いソース入れ忘れられてるっ⁉』
(コレもな)

余りにも裏切られた感が強くて、クレームの電話をしようかと迷いました。
(超・迷惑☆w)

でもクレームを入れてしまうと絶対的に新たなワッパー作られたり、返金されたりでコレもまた迷惑かな? って思ってしまって出来ない性分で、それ以上に何よりも処理されるために再びバーガーキングに行くのがメンドイという。
(基本的に自宅のベッド上が世界なヤツなのです)

で、考える。

冷静に考えりゃミス作品なんてレアじゃん?

普通じゃ提供される事のないミス作品を食べれるって、何気にお得じゃんんん⁉

みたいになって、まじまじとアプリのチーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパーの説明文を読みつつ食べていると、どこにも辛さは謳ってないし、画像のどこを見ても赤いソースが見えないというね。

あぶねぇーあぶねぇー。

実は全然裏切られてもいないのに勇み足で赤っ恥書くところだったゼ!
(バーガーキングからすればいい迷惑な話だな)

というヘンテコな内緒話をさておいて、チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパーを実際に食べた感想を書きますね☆

ちなみに僕が注文したのは

『チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパー(M)オールヘビー』
正式表記は『Cheese Creamy  メキシカン アボカドワッパー』
(………名前が長い💧 そして何でチーズとクリーミーだけ英字表記なんだろ?)

となります。

※ 当ページに記載される数値及び画像の価格は掲載時期の価格であり、現在価格と異なる場合があります。

スポンサーリンク

BK【チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパー】食べたよ☆ 実食レビュー!

それぞれの個人評価を忖度なしで書き出します。
『☆』の最大は5個で表しています。

画像は実際に使うマウスとの比較です☆

【チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパー】
内容 評価 コメント
価格 ☆☆ BKワッパーシリーズのボリュームと味を考えれば十分な出来ですが、それでもやっぱり高値に感じますね。気軽に食べるバーガーというよりは、『自分へのご褒美』といった存在感です。
見た目 ☆☆☆☆ やっぱりデカいですね。デカイんですが野菜とクリームチーズの色合いがオシャレで立派。
☆☆☆☆ 間違って買ったメニューとはいえ、なんだかんだウマウマ。変にくどくないのも意外と言えば意外でした。アボカドの量も多く、満足。
食べやすさ ☆☆ 毎度のことながら、ワッパーそのものが大きい。そんなワッパーがアボカドで更に背伸びしているので小さな口の持ち主にはキツいかも。でも名前の通り、めっちゃクリーミー☆
満腹度 ☆☆☆☆☆ 問題無しの満足感。これぞワッパーシリーズ。でもバーガーキングに慣れない人には多過ぎカモ…。
リピート性 ☆☆☆ 甘い辛いの問題抜きにして、ハマる人は何度でもリピートしそうな独特な食感。中毒化するかどうかは好み次第。
スポンサーリンク

BK【チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパー】のカロリーは?

【チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパー】カロリーを含めた栄養情報です。

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
833kcal 33.0g 52.5g 59.2g 3.5g
スポンサーリンク

BK【チーズクリーミーメキシカンアボカドワッパー】食べたよ☆ 純粋な個人的感想

間違って購入したとはいえ、全然イケる味わいでした。
(おまいう…)

てか、むしろ美味い☆

アボカドメニューはバーガーキングのお得意分野の1つですが、やっぱりワッパーサイズはjrサイズと比較してアボカドの量が段違いですね。

過去にアボカドワッパーjrを食べたことがありますが、jrはそのサイズゆえか満足なアボカド量を挟み込めないらしく、個人的にはモノ寂しさがあったんですね。
(少食の連れは大絶賛していましたが)

多量のアボカドが新鮮野菜と混ざり合って、ザクザクともドロドロとも表現できる食感が癖になり、ナルホド、連れが大絶賛した訳だと理解しました。

また、食べていて気付いたのですが、何も知らないで食べていると、『クアトロチーズワッパー』に近い味わいをしていましたね。

なんだかアボカドの影響で野菜が異常に増えてしまったクアトロチーズワッパーみたいな感じです。

もっとも、食べているうちにしっかりとアボカドが主張してきますので、違いに気づくのも時間の問題ですがね。

美味しかったですよ。

スポンサーリンク

BK【チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパー】のよくある感想

バーガーキング【チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパー】のに関する『よくあるレビュー』を参考に書いておきますね☆

GOOD! な評価と個人的感想

  1. アボカドが予想以上にたくさん入ってた
  2. よりクリーミーさを感じたいなら、裏技無しで普通に買うのがおすすめ
  3. 予想外に味がしっかりしている

『1.』見た目に反してというか、メニュー名に嘘がないというか、僕個人も『ずいぶん入っているなぁ♪』って感じになりました。
なんというか、『ほら、入ってるだろ?』みたいな、ちょろっとアボカドやアボカドペーストなんてメニューも他の店ではでは存在しますからね。

『2.』言われれば納得の話ですね、僕はいつもオールヘビーなので気付きませんでしたが、アボカドのクリーミーを思い切り感じたい人は無料増量を選ばないという選択肢がありますし、逆裏技で野菜を減らしてもらうという手もアリかも?

『3.』もともとの野菜量に足してアボカドが多量に含まれるワッパーですので、薄味になると思いきや、味がしっかりしているんですね。

BAD! な評価と個人的感想

  1. これのjrサイズが欲しい
  2. デブる
  3. どうして『チーズクリーミー』だけ英語表記なの?

『1.』どうして期間限定ワッパーにはjrサイズが出ないのでしょうかね??

『2.』………判る気がする……。

『3.』そうなんですよね? 不思議と言えば不思議ですよね? ちなみにバーガーキングの公式ホームページメニューにも
Cheese Creamy メキシカン アボカドワッパー
という表記なんですよね???

スポンサーリンク

BK【チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパー】食べたよ☆ 実食レビュー! まとめ

という事で、バーガーキングの【チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパー】を実際に食べた感想でした。

大きくて食べごたえがあるのはバーガーキングの得意技ですが、たくさん野菜が挟まっているのに野菜が邪魔しないハンバーガーという部分が大好きです。

チーズ クリーミー メキシカン アボカドワッパーも、しっかりとそれに倣っていますよ☆

スポンサーリンク

関連記事

バーガーキングの話やメニューの感想を書いています。

>>バーガーキングのもくじへ

スポンサーリンク

総合もくじへ

ひらがな50音順にお店を紹介していますので、気になるページに移動してください。

>>ふらふらもぐもぐの紹介内容一覧ページ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました