すき家2024 牛丼が【一番おいしい時間帯は?】24時間の中で出来立て+美味しいを検証
様々なトッピングの開発でいつの時期にも美味しいを提供してくれるすき家ですが、もちろん、すき家が注力するのはノーマル牛丼においても同じです。
というか、牛丼あってのすき家ですので、その牛丼が美味しくないとなれば本末転倒ですね。
ここではすき家牛丼の単なる美味しいではなく、1日のサイクルの中で買うとすれば、
どの時間帯がもっともすき家の牛丼らしいのか?
を検証していきたいと思います。
…いや、検証というか、頻繁にすき家に通ううちに知ってしまった
味と質のすき家タイム
を教えたいと思います。
すき家の牛丼 チラリ紹介
既に説明する必要がありませんね。
すき家の顔的存在であり、牛丼をウリにする企業でも顔となる場合が多い存在です。
トッピングを載せる事で様々な楽しみ方が可能なわけですが、まあ、この辺の話は逸れこそ説明不要でしょう。
※ 当ページに記載される数値及び画像の価格は掲載時期の価格であり、現在価格と異なる場合があります。
すき家の牛丼価格は?
僕がすき家を知った当時は価格破壊競争派が発生するよりも前の時代でして、確か400円程度だと思いました。
それから低価格競争の第1走者となり、牛丼業界で最安値の1食250円を実現(並盛)。
この時代の値段を知っている人からすれば今現在の牛丼は高く感じるかもですが、実は今現時点が約20年前と変わっていないんですね。
そんなすき家の牛丼の価格は?
(2022/05)
ミニ……330円
並盛……400円
中盛……550円
大盛……550円
特盛……700円
メガ盛…850円
すき家の牛丼カロリーは?
気にする人は気にしてやまないカロリー量。
ミニ………496 kcal
並盛………733 kcal
中盛………798 kcal
大盛………966 kcal
特盛………1176 kcal
メガ盛……1458 kcal
と、なっているようです。
なお、すき家には裏メニューとしてキングサイズもありますが、店舗によって取り扱いが無かったりしますのでここでは避けますね。
ちなみにキングサイズを牛丼並と比較した場合はごはん並盛3杯分、お肉並盛6杯分だと記憶します。
金額的には並の約3倍なので、肉だけが3倍オトクという、牛丼好きにはたまらないメニューですね。
ただし、テイクアウトは不可。
というか、そんな容器が用意されていない。
間違っていたらゴメンナサイ。
すき家の牛丼 一番おいしい時間帯は?
さて、では本題のすき家の牛丼の一番おいしい時間帯を教えちゃいます。
まずはすき家牛丼のおいしさの定義から。
牛丼のおいしさの定義
すき家に限らず、チェーン展開で経営を行う飲食店のモットー(?)は、ズバリ、価格や質よりも味の安定といったところでしょう。
同じすき家でもA店とB店とでは味が異なる…。
そんな話になっては味の品質に問題が生じますし、そもそも商品としてアウトでしょう。
しかし、実際に熱を加えて調理される牛丼の具にも鮮度が備わっており、煮込み過ぎればどうしても味にも食感にも変化が出ます。
じゃあ、どのタイミングの牛丼が一番おいしいと言えるのか?
それはズバリ、牛丼の具が完成した直後…、
出来立て
と呼べる時間帯でしょう。
そんなすき家牛丼の具の出来立て時間帯とは?
各時間帯のピーク突入直後がこそ出来立て牛丼と楽しめる時間帯
飲食店業界で表現するピークとは、人の出入りが頻繁になる時間帯です。
引っ切り無しに入店客と退店客が出入りする時間帯こそがピーク時間帯という事なりますね。
イメージが掴みにくい場合は満席の状態、店員が対応に追われる時間帯と考えて頂ければ結構です。
そんな時間帯ではメイン商材が飛ぶように売れるため、商品を切らさない意味で常に新しい牛丼の具が調理され続けています。
この調理され続けている時間帯では常に出来立てが提供されるため、これこそがすき家牛丼のすき家牛丼らしい味。
つまり、すき家牛丼が一番おいしい瞬間と言えるでしょう。
で、そんなピーク時間は1日に何回あるの?
っていう話になります。
すき家のピーク時間到来瞬間
それではすき家牛丼の出来立て時間をそれぞれ紹介します。
1:お昼時からお昼過ぎ
まずもって間違いない出来立て時間帯は昼時ピーク時間帯でしょう。
多くのお客さんが昼食を求めて来店しやすい11:45~13:15当たりです。
単純な話、店内のイートイン・テイクアウトやドライブスルーなどが『待ち』の状態にある時ですね。
加えて言えば、店内従業員さんはおおよその客の途切れは把握できても、実際に途切れる時間までは読み切れません。
次々と押し寄せる来客の猛襲(笑)を押し返す意味で常に万全を整えます。
なので、実際にピーク時間が過ぎ去った15分以内も出来立て牛丼が味わえます。
2:夕食時間よりやや手前
一般的な夕食時間には各家庭でバラつきはあるものの、おおよそが18:00~20:00頃でしょう。
少し時間帯が長引いていますが、この中で更に時間を絞るとなると、18:00~19:00頃が最適です。
理由は家族持ちの方が買い出しに来る場合を想定ると、家族が一家に揃う前に購入を済ませておきますよね。
そう考えると早めの購入を希望するテイクアウト派(ドライブスルー含む)と店内飲食を目的とするイートイン派が同時に購入に訪れるという訳です。
昼時と比較すると短時間集中ではないため調理に必要な回転数は劣ると想像がつくものの、それでも出来立てを手に出来る時間帯と言えるでしょう。
3:朝食時
胃に重い牛丼は朝から食するものではないと考える客が一定層存在しますが、それでもすき家のメイン商材であるため半数以上は牛丼を求めて来店すると思われます。
その一方で昼時や夕食時と比較すると、朝の来店客数はその2つの時間帯と比較して少ないため、牛丼の具のロスを防ぐため一気に調理しない事が予想できます。
つまり、ちょっと売れればすぐに品切れを起こすという訳です。
それでもメイン商材。
品切れを起こさないように従業員も意識する筈ですので、結果的に安定した出来立て牛丼を頂けるという訳ですね。
時間帯で言えば07:00~08:00といった時間帯です。
という訳で、すき家の出来立て牛丼が食べてみたいなら、意識して上記の時間帯…
- 07:00~08:00
- 11:45~13:15
- 18:00~19:00
…の、3つの時間帯に購入するのが好ましいでしょう。
※ 店舗の立地条件によって時間帯が前後する可能性があります!
ところで出来立て牛丼ってどんな味なの?
とまあ、さんざん出来立て牛丼について言っているわけですが、
『出来立て牛丼ってそこまで美味しいの?』
『いったい何が違うの??』
っていった疑問はありますよね?
個人的感想ではありますが、ちゃんと答えます!
肉の弾力性、歯ざわりが違う!
出来立て牛丼は食べ慣れていれば一目瞭然なのですが、まず見た目から違います。
そして実際に口にしてもぜんぜん食感が異なってきます。
肉に弾力があり、
『どうしてこんなに薄い肉なのに???』
と思うこと間違いなしでしょう。
適度にタレが絡み、適度な肉の味も存在し、その上で牛丼本来の『甘味』が感じられます。
単純に言えば、本当の意味で出来立てであれば、
『トッピング…要らないんじゃない?』
って感じる筈です。
タマネギの味が全然違う!
タマネギ嫌いな方には残念な話(?)になるかもですが、タマネギの味もぜんぜん違います。
肉と米とタレと玉ねぎとがそれぞれの味を演出しており、タマネギの歯ざわりからその甘味までしっかりと感じる事ができるんですね。
The・牛丼っっっ!!
って味になるんですよ。
という事で、なんだか言っている自分がなんでこんなにアツく?
って思うのも確かなのですが、本当に出来立てとそうではない牛丼って、味に格差が生じてしまうのですね。
ちなみにタマネギの色合いは出来立てかどうかを見極めるためにも利用価値ありです。
理想は肉とタマネギの色の違いがくっきりと異なり、タマネギが深い透過性を帯びているのが最高の出来立て牛丼と言えるでしょう。
そしてタマネギはタレをどんどん吸うため、肉に紛れてタマネギの存在が判らなくなるほど調理してから時間が経過しているという話になります。
(これはこれで美味しいんですが)
すき家の牛丼 出来立て時間帯のまとめ
はい、そういったわけで牛丼の出来立て時間帯と出来立て牛丼の味についてをお話ししました。
時間関係なしにすき家の牛丼を食べていた方は、この時間を意識する事で同じ牛丼に存在する美味しさの違いを体感する事ができる事でしょう。
出来立て提供を目的とした場合はどうしても多少の待ち時間が発生する可能性はありますが、待った甲斐がある牛丼となる事は請け合いです。
すき家が誇るすき家の具!
すき家が好きならすき家の具!
これ、間違いない選択ですね。
下の隙やロゴをクリックするとゼンショーストア楽天市場店に飛びますが、僕個人のビックリは既に店舗ラインナップから消滅しているメニューもあるというところです!
うな丼の素であるうなぎもそうですが、過去のすき家メニューを味わいたい方はナカミを覗いてみてください☆
現在すき家ではオーダーできないメニュー一例:
- 豚丼の具
- 炭火やきとり丼の具
- 豚生姜焼き丼の具
↓ 当然、牛丼の具やカレーもありますが、飛んでみればわかります。
関連記事
今回の話ではありませんが、この牛丼の具のイメージ画像でタマネギを見極めるのもアリかもですね。 |
すき家のドンブリの素。過去の人気商品、炭火やきとり丼を知れる今現在唯一の方法。 (炭火やきとり丼だけのチョイスも出来ます) |
↑ 各お店の特徴を簡単に紹介しています。
↑ お店(おやつ・おつまみ・ズボラ飯・レジャー施設含む)の名称だけを目次代わりに羅列したページです。