本ページはプロモーションが含まれています
PR

BK【ベーコンチーズワッパー】実食レビュー☆ 再販の可能性は?

スポンサーリンク
もぐもぐ
スポンサーリンク

BK【ベーコンチーズワッパー】実食レビュー☆ 再販の可能性は?

バーガーキングの【ベーコンチーズワッパー】をたべましたので、率直な感想を書いていきますね☆

なお、ベーコンチーズワッパーは勝手にバーガーキングワッパーメニューのレギュラー商品と思い込んでいましたが、実は期間限定メニューだったというね💧

(どうりでリピートしようとしてもメニューにないわけだ)

と感じるくらいには美味しいワッパーでしたよ。

 

スポンサーリンク

BK期間限定メニュー【ベーコンチーズワッパー】実食レビュー☆ 実際に食べてどれだけ満足?

バーガーキング【ベーコンチーズワッパー】
内容 ☆評価(1~5) コメント
価格 ☆☆☆ バーガーキングのワッパーらしい価格でも、トッピング素材がシンプル寄りなため、ちょっと予算に優しい設定。
見た目 ☆☆☆ 早い話がチーズワッパーのベーコン増し。よくある短いベーコンが1枚ペロッと入っているのではなく、アメリカンスタイルのベーコンが複数枚挟まっている。
☆☆☆ チーズワッパーのそれに、カリカリベーコンが良いアクセントに。よく咀嚼しないとベーコン感が分からないのは、ベーコントッピング系あるある。
食べやすさ ☆☆☆ 『ワッパー系にしては』という条件付きで、食べやすいワッパー。ただ、ライバル店と比較すればデカすぎなので、やっぱ食べにくいのかな?
満腹度 ☆☆☆ パティ+ベーコンという肉々しいくどさを好むジャンクフード好きが満足を覚えそうだが、高みを目指すなら野菜抜きという注文もしやにいれたい。
リピート性 ☆☆☆ 個人的にはリピート全然アリなメニュー。野菜の代わりにベーコン増しなんてものがあれば、なお良いのだが。
スポンサーリンク

BK【ベーコンチーズワッパー】のよくある感想

バーガーキング期間限定メニュー【ベーコンチーズワッパー】に関する『よくあるレビュー』を参考に書いておきますね☆

GOOD! な評価と個人的感想

  1. ベーコンが複数枚入っていて、ベーコンの味がわかる
  2. ハンバーガー系にベーコンを入れた系ならバーガーキング1択
  3. 注文しやすいネーミング

『1.』個人的にもこれね。って思う感想なのですが、どうして他のハンバーガーショップって、1枚のベーコンがペロンと入っただけで100円以上増しになるんですかね?

高級食材でもなく、胃にたまる量でもないのに。

『2.』日本のベーコンの多くは脂身が少なく、火を通してもしっとりとした食感が強いですが、バーガーキングで使用されるベーコンはアメリカで好まれる脂身の多いベーコンを使用しているため、火を通す過程で加熱速度が高く、独特なカリカリが出るということですね。

『3.』わかる☆ バーガーキングの商品名って、変に長いのが多いですよね?

BAD! な評価と個人的感想

  1. ベーコンが薄くカリカリしてる
  2. 塩っ気が強い
  3. チーズワッパーとの違いがわからない

『1.』日本人として日本のベーコンに口が慣れていると、薄くシワよれてカリカリ食感のベーコンには違和感を覚えるかもしれませんね。

『2.』もともと塩っ気のあるベーコンに塩コショウを加えての調理となるため、塩分に敏感な方が食べるとしょっぱいだけのハンバーガーになっちゃいそうですね。

『3.』オーソドックスなチーズワッパーにベーコンが足されただけのメニューでもあるため、早く食事を済ませる方ほどベーコン感が薄れるかもです。

スポンサーリンク

バーガーキング期間限定メニュー【ベーコンチーズワッパー】再販売の可能性は?

同じ名称で再販売されるかどうかは不明ですが、バーガーキングでは過去の人気期間限定メニューが再度登場するケースがあるため、ベーコンチーズワッパーと同じか、それに似た商品が再登場する可能性は高いと思われます。

次回の登場がいつになるかは不明ですが、シレッとメニュー入りしているのもバーガーキングの特徴なので、目を光らせておきたいところですね。

スポンサーリンク

(まとめ)

そんなワケで、バーガーキング期間限定メニュー【ベーコンチーズワッパー】の率直な感想でした。

バーガーキングでは時々ベーコン系トッピングのハンバーガーが提供されますが、複数枚のベーコンが毎回話題を呼びますね。

日本国内でも手軽に食べれそうで実は食べることが難しいのが、バーガーキングのベーコンでもありますので、気になる方はベーコンの違いを知る意味でも食べる価値ありなワッパーと思いますよ☆

スポンサーリンク

バーガーキング関連記事

バーガーキングの話やメニューの感想を書いています。

>>バーガーキングのもくじへ

スポンサーリンク

総合もくじへ

ひらがな50音順にお店を紹介していますので、気になるページに移動してください。

>>ふらふらもぐもぐの紹介内容一覧ページ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました