本ページはプロモーションが含まれています
PR

セブンイレブン懐かし総菜ベスト3! 勝手にレビュー(復活希望☆)

スポンサーリンク
もぐもぐ
スポンサーリンク

セブンイレブン懐かし総菜ベスト3! 勝手にレビュー(復活希望☆)

日々新商品に注力するコンビニって商品の入れ替わりが激しいというか、振り返れば消えてしまったメニューが多過ぎると思いませんか??

ということで、ココでは僕個人が大好きだったセブンの過去商品から復活希望の念を込めて、今じゃたぶんみんなが忘れている懐かしメニューを3つ書き出していきますね。
(また食べたいなぁ)

スポンサーリンク

セブンイレブン懐かし総菜ベスト3! その1【じゃがまるくん】

セブン-イレブン 揚げじゃがまるくん

引用:https://mognavi.jp/product/135055/kuchikomi

記憶の限りでは、セブンイレブンの弁当以外のセブンイレブンオリジナルのおやつのような存在?

画像は上記のものが一番近かったです。
こんな感じの姿で、ラッピングされた状態で売られてたんですね。

2024年11月に売られたようなパンもどき(←失礼なヤツ)じゃなくて、肉が詰められた衣なしコロッケのような、1口サイズのまん丸いヤツ。

当時1個60円か70円くらいで、ジャガイモ嫌いな僕が珍しく気に入った商品だったので、何かにつけて1個購入してたんですよ。

ちなみにその十数年後に同じもののちょっと大きくなったのが再販されましたが、サイズも大きくなってた一方で値段も大きくなっちゃって、ちょっとショックだったなぁ。
(時代の影響で仕方ないんですけどね…)

スポンサーリンク

セブンイレブン懐かし総菜ベスト3! その2【にんにく漬け】

にんにくの醤油漬け

引用:https://www.tabechoku.com/recipes/1329

画像の色が一番それっぽい記憶♪

どこのスーパーでも売っていそうなにんにくの醤油漬けでしたが、セブンイレブンのソレは別格に美味しかったんですよね。

カリコリと歯触りが良くって、ぜんぜん臭わないというのが最大の特徴でした。

それと、いくら食べても胃もたれしなかった記憶も。

100円ちょっとのパック詰めで、量もぎっしりだったのが嬉しかったですね。

スポンサーリンク

セブンイレブン懐かし総菜ベスト3! その3【鍋セット】

画像はイメージですが、こんな感じの鍋セットがセブンイレブンにもあったんですね。

だし入り袋を鍋にあけて、そのままコンロ掛けするだけで1人前鍋が完成するやつ。
(うどんは入っておらず、具材だけがぎっしっり)

冬の寒い1人食によく温まったっけなぁ。

やっぱ製造が手間で、原価の割に合わなかったのかな?

当時は300円もしなかった記憶で、僕個人も驚きの値段だったしなぁ。
(それとも『温める』という手間があったので、そもそも人気が無かったのかな?)

スポンサーリンク

セブンイレブン懐かし総菜ベスト3! 勝手にレビュー(復活希望☆)純粋な個人的感想(まとめ)

という事で、本当に個人的な願望ではありますが、昔懐かしの復活希望なセブンイレブン総菜でした♪

余りにもマニアックなので知らない人や、既に記憶にもない人が大多数でしょうが、ホントのホントにあった商品なんですね。

まあ、『じゃがまるくん』は知ってる人が多いかな??
(ネーミングだけ……)
(↑ 中華まんしてるけど…💧)

とまあ、とにかく復活希望です!

ちょっとくらい値段が上がっていそうなのは……時代のせいに出来るカナ……?

スポンサーリンク

セブンイレブン関連記事

セブンイレブン商品の正直感想を書いています。
(主にホットスナック)

>>セブンイレブンのもくじへ

スポンサーリンク

総合もくじへ

ひらがな50音順にお店を紹介していますので、気になるページに移動してください。

>>ふらふらもぐもぐの紹介内容一覧ページ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました