本ページはプロモーションが含まれています
PR

お菓子・おつまみレビュー16!【グミエッグ】の正直な感想は?

スポンサーリンク
おやつ おつまみ
スポンサーリンク

お菓子・おつまみレビュー16!【グミエッグ】の正直な感想は?

このページでは

  • 子供の頃に食べたお菓子
  • 今も食べ続けるお菓子
  • お酒のおつまみとなる食べ物
  • 人からもらった初めて口にしたお菓子系

などを書いていますが、今回は

ノーベル製菓の【グミエッグ】を実際食べた正直感想を書いていきますね☆

※ 当ページに記載される数値及び画像の価格は掲載時期の価格であり、現在価格と異なる場合があります。
※ 感想の多くは僕個人の感想が中心となります。

スポンサーリンク

お菓子・おつまみレビュー16!【グミエッグ】の正直な感想は?

 

ノーベル製菓【グミエッグ】
内容 ☆評価(1~5) コメント
価格 ☆☆☆☆ イメージ的には『お菓子』と言うよりも『駄菓子』という扱いなのか、駄菓子コーナーに置かれている場合が多い気がしますね。
価格はしっかりと『今どきお菓子』。
見た目 ☆☆☆☆☆ カラフルでコロコロしていてカワイイ。
お皿に広げて置いておくだけでオシャレ。
☆☆☆☆ コーティングされたキャンディも中のグミもしっかり美味しい。
食べやすさ ☆☆☆☆☆ 小さくて口に放り込みやすいが、小さなお子さまはうっかり飲み込んでしまうかも。
間食中毒性 ☆☆☆ 口さみしい時に丁度よいかも。
キャンディ効果で持続性も地味にあったりする。
満腹度 ☆☆☆☆ キャンディコーティングが程々に硬く厚みのあるため、数粒で意外な満足感を得ることが出来ますね。
お菓子レベル ☆☆☆☆☆ 近代的なお菓子という意味で時代に合っているかも。
味、見た目共に良し。
おつまみレベル ☆☆ 狙って食べるには代用がいくらでもありますが、色の演出としてはありかも?
キャンディコーティングされたナッツ系のグミバージョン?
リピート性 ☆☆☆☆ ある言い方をすればありそうで無いグミなため、ハマった場合は確実にリピートですね♪

 

スポンサーリンク

お菓子レビュー16!【グミエッグ】の今と昔!

ノーベル製菓【グミエッグ】のに関する個人的な感想や知っている事を素直に書いておきますね☆
(ガセネタもあるカモです。)

【グミエッグ】の今と昔をとことん突っ込んでみる(笑)

まだ新しいグミと思われますが、人気は上々?

早くもキャラクターをそのままにデザイン変更がされているようです。

【グミエッグ】ココだけ話☆

4種類のカラフルな卵を模した見た目がカワイイですね。

中のグミはどうやら同じ味のようです。

スポンサーリンク

【グミエッグ】はどんなところで買えるの?

以下は各ショップの取り扱い期待値です。
(僕個人の勝手な印象です)

販売施設 取り扱い期待値(0~99)/ 備考
駄菓子屋(個人店) 10
駄菓子屋(テナント店) 25
スーパーなどの食料品店 75
ディスカウント店 65
コンビニなどの小規模店舗 55
イベント祭場 10

以下では画像サンプル代わりに楽天市場から一部の商品を掲載させていただきます。
クリックでそれぞれのショップに入る事も出来ますよ。

まとめ買い(6袋)【ノーベル グミエッグフルーツソーダアソート 40g 6袋】コロンとしたカタチがカワイイ、殻みたいなパリパリの食感が楽しい卵型グミ
ありそうで無くて、無さそうで過去にあったようなグミエッグ。
卵の殻を再現したようなキャンディーコーティングが面白い☆

 

春日井製菓 つぶグミソーダ 80g ×10個
『グミエッグ』のバリエーションが1つしかなかったため、代わりに僕のイチオシを出してみたり。
有名過ぎるグミですよねぇ~♪

 

【送料無料】【グミ詰合せ】超特盛!おすすめのグミ バラエティ詰合せたっぷり〈70袋〉
人気グミの70種類詰め合わせ!
こうして見ると、まだ見た事が無いグミってあるもんですねぇ…。

スポンサーリンク

お菓子レビュー16!【グミエッグ】の正直な感想は? まとめ

そんなワケで、ノーベル製菓【グミエッグ】の率直な感想を述べてみました☆

時間と共に色々なグミが登場していますが、グミエッグみたいに飴で包むパターンは見たことがありませんでした。

………いや、正直言えば似たものはこれまでにも出会いましたが、キャンディー層が程よい厚みがあって、一粒で2度美味しいと素直に思えます。

そのうち違った味も登場しそうですね☆

スポンサーリンク

なんでもお菓子レビュー 関連記事

 

以下のリンク先では『お菓子レビューもくじ』に進みます。

お菓子の定義は人それぞれですが、僕のサイトでは

  • 和洋菓子
  • 駄菓子
  • お土産品

などを一括して『お菓子』と表現しています。

気になる項目から各お菓子レビューページにリンクしてくださいね☆

>>お菓子・おつまみレビューもくじへ

スポンサーリンク

総合もくじへ

ひらがな50音順にお店を紹介していますので、気になるページに移動してください。

>>ふらふらもぐもぐの紹介内容一覧ページ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました