かつや 個人口コミ画像集
霜降牛ステーキ千の画像に余りがありますので、個人的記念を含めた画像集になります。
本題はかつや個人的ベスト3と簡単コメントに記してありますので、こちらにどうぞ!
かつや画像集
個人的スタンダードな『カツ丼竹・つゆ多め』。
味よし・ボリュームよし・満足感よし。
それでいてコスパよし。
そんな4点拍子☆
価格高騰が始まる前の期間限定品は決まって『590円+税』というスタイルでしたね。
(確か、590円になる前にもう一段階安かった気もしますが…)
画像は期間限定の『タレカツカレー』というもの。
かつやならではのバカメニュー(誉め言葉)ではありませんでしたが、優しい味わいでしたよ。
こちらは『かつやどっさりベーコンとチキンカツの合い盛り丼』 。
個人的によく考える事なんですが、どうしてベーコンって、元値のわりに割高なのでしょうかね??
(多くの飲食店では1枚に対して50円とか100円が加算されるような…)
かつやの場合は3~4枚がぐしゃっと入っていて、それなりの満足感がありますが、それでもまあ、ベーコンファンにとっては少ない数なのでしょうね。
(世界は広いもので、『ベーコン教』なるものが存在するほど、ベーコン好きが多いようで)
『かつや』と言えば、なぜかこれ。
完全脇役な筈ですが、妙に美味しいんですよね。
もう1つの『コレ』。
タルタルソース。
かつやのどんなカツにも合うのがいいですね。
ところでこのタルタルソース…、ちょっと探せば目につきそうな一般商品のような気が。
何故にかつやオリジナルのタルタルソースを単品販売しないのですかね?
(美味しいのに…)
『黒胡麻坦々チキンカツ』です。
辛さは赤いそれと比較するとさほどでもありませんが、十分に美味しいですね。
『牛バラチキンカツ』。
とんかつ屋さんの牛バラはある意味斬新ですが、やっぱカツの方が美味しい気がしましたね。
『タレカツとうま煮の合い盛り弁当 』。
感想するに難しい味ではありましたが、要するに五目中華丼にタレカツトッピングみたいな味わいです。
このままでも非常に美味しかった印象でしたが、思い切って餡をもっとダバダバすれば、更に良い意味で好感度アップしたでしょうね!
かつやらしくなく、『バカになり切れなかった』メニューだと思います。
これぞかつや! と称賛したくなる、かつやバカメニュー(誉め言葉)の『大人様ランチ』。
ここにカレールーを足して………。
絶品でしたね。
僕の中の№1です!
(復活しないかな?)
味よりも見た目のバカメニューとでもいうか………。
思わず買っちゃいました(笑)
一見した感じでは完全なる『豚骨ラーメン』。
もちろん、匂いも。
普通のカツ丼やソースカツ丼をイメージすると、ぜんぜんカツ丼していないのですが、実際に食べてみると、これが不思議と美味しいから困りますね。
自然に食べ切る事が出来ました。
もぐもぐ関連記事
僕が感じるかつやの画像付きコメントページです。
個人的ではありますが、メニューベスト3も載せてあります。
↑ 各お店の特徴を簡単に紹介しています。
↑ お店(レジャー施設含む)の名称だけを目次代わりに羅列したページです。