納豆の美味しい食べ方 オリーブオイルで食べる納豆
こんにちは! すえです!
あなたは納豆を食べますか?
低コストで栄養価があり、家によっては朝の定番となっている場合も多いのでは?
一見すると付属のタレとカラシを混ぜるポピュラーな食べ方しか思いつきませんが、
混ぜるもの次第、作り方次第で意外なバリエーションが生まれるんですね。
今回はそんな納豆の美味しい食べ方としてオリーブオイルで食べる納豆を紹介します。
納豆の美味しい食べ方 オリーブオイルで食べる納豆
特に難しい事はありません。作り方だって簡単です。
市販の納豆を購入し、中のタレとカラシを使わずに、代わりに適量のオリーブオイルを混ぜるだけです。
オリーブオイルは人によってこだわりがあると言いますが、好みに合ったものを使用してください。
個人的には本格的なオリーブオイルほど値が張ってしまいますので、スーパーの特売などで売られる一般的な物の方が日本人の口に合わせられており癖が無く感じられます。
選ぶ納豆も人の好みですが、小粒になるほど美味しく感じますよ。
おススメはタカノフーズさんが提供している『ふんわりやわらか納豆(通称:はなかっぱ納豆)』です。
『はなかっぱ』とは、NHK教育テレビジョンで2010年から放映されているアニメのタイトルでして、内容を知らなくともキャラを見ればわかる人も多いと思います。
なので、オリーブオイル+はなかっぱ納豆(ふんわりやわらか納豆)と覚えておけば購入に迷う事は無いかと思いますよ。
作り方のおさらいではありませんが、
納豆にオリーブオイルを入れ、混ぜる。
これだけです。
食べ方は人それぞれの好みですが、納豆好きならば一度は試す価値があるでしょう☆
納豆+オリーブオイルのおまけ話
このオリーブオイルで食べる納豆は仕事で知り合った関係者の複数から偶然聞いた話ですが、
それぞれ時間をおいて全くの別人に聞いたレシピだったのです。
職場も年齢層も全く異なる人から同様の食べ方を聞いたもので、
『そんなに美味しいのかなぁ???』
という気持ちで作ってみた(たまたまオリーブオイルが家にあった)のですが、不安とは裏腹に予想外な美味しさがあったのでご紹介させていただきました。
ちなみに話の路線は異なってしまいますが、この情報を提供してくれた人って何故か美人さん(かわいい人?)が多いのも特徴です。
…まったくの偶然でしょうが…。
ではでは。
すえ
関連記事
↑ 各お店の特徴を簡単に紹介しています。
↑ お店(おやつ・おつまみ・ズボラ飯・レジャー施設含む)の名称だけを目次代わりに羅列したページです。